2024 春号 Vol.127
営農豆知識
ウメの新害虫モモヒメヨコバイについて
ここ数年、夏から秋にかけて、庭や畑のウメの葉が白くなり、早期に落葉する症状があちこちでみられるようになりました。葉や枝をたたくと小さな虫がたくさん飛び出します。これは、モモヒメヨコバイという新害虫によるもので、東京都内では令和3年9月に初めて発生が確認されました。ウメ、モモ、アンズ、スモモ、オウトウ、ハナモモなどに発生し、全国に被害が広がっています。成虫と幼虫が葉に寄生し吸汁するため、葉の表面が白くなります。激しい場合は早期に落葉します。昨年は春先から発生がみられており、注意してください。アブラムシなどの防除をしていれば発生は防げますが、ウメの登録農薬は表1のとおりです。葉の裏までていねいに散布してください。
表1 ウメのモモヒメヨコバイに登録のある農薬
農薬名 | 劇物 | 希釈倍数 | 使用時期 | 使用回数 |
アグロスリン水和剤 | 〇 | 2000倍 | 7日前まで | 3回以内 |
マブリック水和剤20 | 〇 | 4000倍 | 21日前まで | 2回以内 |
ロディー水和剤 | 〇 | 2000倍 | 7日前まで | 3回以内 |
テッパン液剤 | 2000倍 | 前日まで | 2回以内 |
リン酸の不足した畑の改良について
野菜などの作物が順調に育つためには、17種類の養分が必要とされています。その中でも特に重要なのが「チッソ、リン酸、カリ」で、肥料の三要素と言われ、私たち人間にとっての「たんぱく質、炭水化物、脂質」にあたります。
今回はこの中の「リン酸」について紹介します。リン酸は、花や果実の生長や根の発達に必要な要素です。しかし、都内の畑に広く分布する「火山灰土」はリン酸が欠乏しやすい土壌です。最近行われた土壌検査結果をみると、約5割以上の畑がリン酸不足となっています。
リン酸は、水に溶けて吸収される「水溶性」と、根から出る酸に溶けて吸収される「く溶性」に分けられます。「水溶性」は速効性、「く溶性」はゆっくり効く緩効性です。水溶性リン酸の代表は「過リン酸石灰」、く溶性リン酸の代表は「熔成りん肥」です。主なリン酸肥料を表にまとめましたので、畑の状態をみながら、リン酸不足畑の改良を行ってください。
■主なリン酸肥料の種類と特徴