JA東京みどり 金融機関コード:5072

HOME > 広報誌 みどり > 2024 春号 Vol.127

2024 春号 Vol.127

みどりの掲示板

立川市うど品評会

2月16日(金)、立川市役所で令和5年度立川市うど品評会が開催されました。会場には立川市うど生産組合の組合員が、丹精込めて栽培した長茎の「東京うど」と短茎の「立川こまち」の2品種、計20点が出品されました。上位8品には特別賞が授与され、都知事賞には中島満夫さんが選ばれました。

令和5年度立川市うど品評会の写真 令和5年度立川市うど品評会の写真

都市農政連絡協議会講演会

1月29日(月)、JA東京みどり都市農政連絡協議会はホテルエミシア東京立川で講演会を開催しました。管内各地区の都市農政の会員、JA役職員ら130人が参加し、(株)日本農業新聞の緒方大造論説委員を講師に招き、「食料有事下の都市農業~激動の政局と農政課題~」をテーマに講演会を行いました。

日本農業新聞の緒方大造論説委員による講演会の写真

組合員組織と常勤役員等との意見交換会

12月から1月にかけて、令和4年度に策定した3カ年計画「組合員組織の基盤強化」の取り組みとして、女性部・青壮年部・蔬菜生産部会・果実生産部会の4部会と意見交換会を実施しました。部員の減少、高齢化など各部会が抱える問題や、今後の課題について活発な意見交換が行われ、JAや各部会のこれからの在り方やJA東京みどり自己改革について対話を行いました。JA東京みどりは今後も組合員組織との対話活動を実施し組織基盤の強化を進めて参ります。

組合員組織と常勤役員等との意見交換会の写真 組合員組織と常勤役員等との意見交換会の写真

梨の花粉採取研修会

1月16日(火)と22日(月)の2日間、果実生産部会は国立市の佐藤英明さんの圃場で梨の花粉採取研修会を行いました。同研修会は中国産花粉の輸入が禁止され、生産者が花粉を自家採取しなければならない状況を踏まえ、開催されました。2日間で各地区梨生産者計16名が参加し、剪定の仕方や残す枝の見分け方、花粉を採取する機械の取り扱いなどを学びました。

梨の花粉採取研修会の写真 梨の花粉採取研修会の写真

「立川市女性農業者交流会」に協力

2月29日(木)、中央農業改良普及センターが主催する「立川市女性農業者交流会」に協力し、本店4階大会議室で交流会が開催されました。立川市内で農業を営む女性農業者の情報交換や勉強の場を設け、ネットワークを築くことが目的です。女性農業者10人が参加し、農産物加工品の試食を行いながら自身が栽培している野菜や加工品の紹介、農業を行う上での悩み・相談事などについて活発な意見交換が行われ、親睦を深めました。

立川市女性農業者交流会の写真 農産物加工品の試食の写真

学生向けインターンシップを開催

2月2日(金)と16日(金)の2日間、本店人事課は令和7年3月卒業予定の大学生を対象としたインターンシップを開催し、2日間で計27人の学生が参加しました。説明会では学生らが「地域社会に根差したJAで働くとは」をテーマに若手職員と座談会を行い、「求められる職員像」を考え、JAについて理解を深めました。

学生向けインターンシップの写真

農業機械安全講習会

1月11日(木)、本店地域振興部は管内の組合員と職員を対象に農業機械安全講習会を開催しました。組合員、JA職員ら10人が参加し、JA全農東京、農業機械メーカー2社のスタッフから農業機械の安全な使用方法や適切な管理方法などについて指導を受けました。

農業機械安全講習会の写真 農業機械安全講習会の写真

第32回通常総代会のお知らせ

6月27日(木)、FOSTERホール(昭島市民会館)において第32回通常総代会の開催を予定しております。当日は令和5年度事業報告ならびに令和6年度事業計画などの議案が上程され、各地区からお集まりの総代の方々により、厳正な審議が行われます。

第32回通常総代会の写真