JA東京みどり 金融機関コード:5072

HOME > 広報誌 みどり > 2023 春号 Vol.123

2023 春号 Vol.123

みどりの掲示板

30周年記念式典・祝賀会を開催

2月14日(火)、JA東京みどり創立30周年を記念し、ホテルエミシア東京立川で30周年記念式典・祝賀会を開催しました。関係者、JA役職員ら72人が参加し、30周年の節目を祝福しました。会場では30年のあゆみを映したスライドショーの上映や30周年記念誌を配付し、参加者はこれまでの歴史を振り返りながら歓談を楽しみました。JA東京みどりはこれからも一層のサービス向上と信頼いただけるJAを目指し、役職員一丸となって事業運営を行って参りますので、今後ともお引き立て賜りますようお願い申し上げます。

JA東京みどり創立30周年記念式典でスピーチをする人物の写真

青壮年部・みどりカレッジ合同講演会を開催

3月15日(水)、本店4階大会議室で青壮年部部員とみどりカレッジ卒業生、38人を対象に合同講演会を開催しました。マーケティング・ブランディングコンサルタントの米倉一男氏を講師に招き「農作物販売に効くブランド構築・ブランディングの考え方について」と題した講演を行いました。参加者は、自身の栽培する農産物や運営している農園の独自性や魅力を発信する方法などについて学びました。

青壮年部・みどりカレッジ合同講演会でスクリーンを指さしながら講演をする米倉氏の写真

令和4年度JA女性組織リーダーセミナーで活動体験を発表

3月6日(月)、中野サンプラザで令和4年度JA女性組織リーダーセミナー・第38回東京都家の光大会が開催され、北多摩地区を代表し、立川地区女性部の金子幸代さんが「『はじめの一歩』今までの活動を見直し、何か楽しいを見つける」と題して活動体験の発表を行いました。参加した役員らも「みーどりん」が描かれた手作りのオリジナルうちわで応援しました。都内の各JAより女性部員、役職員ら約180人が参加した同大会は、JA女性組織の強化発展、活動の活性化、各組織の理解・親睦・結束を深めることを目的に開催されています。

うちわを持った参加者たちの記念写真 プロジェクターを用いて講演する参加者の写真

「東京農業広報大使」2年間ありがとうございました

2020年より東京農業広報大使として活躍した金子倫康さんは、2023年3月をもってその任期を終えました。金子さんは東京農業広報大使であるJA東京むさしの岡田啓太さんとJA東京あおばの髙橋徹さんとともに、8月31日(野菜の日)や10月2日(直売所の日)のイベントで農産物を販売した他、男子プロバスケットボールチーム「アルバルク東京」や大手出版会社とコラボするなど、東京農業をPRするため様々な活動を行ってきました。

笑顔で苺を収穫する金子さんの写真
農業男子に選ばれた金子さん・岡田さん・髙橋さんの記念写真
2年間ありがとうございました!!の文字と、お辞儀をするみーどりんのイラスト
ノートパソコンを使って仕事をしている金子さんの写真

立川市産のイチゴをU12ミニバス選手に配付

1月29日(日)、東京農業広報大使の金子倫康さんは、アリーナ立川立飛でJA東京中央会と男子プロバスケットボールのBリーグに所属する「アルバルク東京」が主催するイベントに参加しました。同イベントでは金子さんをはじめ、立川市のイチゴ生産者が栽培したイチゴをU12ミニバス選手、約80人を対象に手渡し、立川市産のイチゴをPRしました。

体育館で撮影した、U12ミニバス選手たちと金子さんの記念写真

立川市うど品評会

2月17日(金)、立川市役所で令和4年度立川うど品評会が開催されました。会場には立川市うど生産組合の組合員が、丹精込めて栽培した長茎の「東京うど」と短茎の「立川こまち」の2品種、計24点が出品されました。上位8品には特別賞が授与され、都知事賞に荻田武司さん、市長賞に山下明さんが選ばれました。

うどの品評する職員たちの写真

東大和市で梨の剪定講習会

1月17日(火)、東大和市果実生産組合は同市の圃場で梨の剪定講習会を開催し、組合員、農業振興事務所、都中央農業改良普及センター、農業機器を取り扱うメーカー、JA職員ら10人が参加しました。同組合に所属する星野誠さんが実演を交えて、剪定のポイントや枝を伸ばす方向を説明した他、農業振興事務所と中央農業改良普及センターの職員からは、栽培管理の方法、ナシの果肉障害などについて注意喚起がされました。

梨の剪定方法について実際に枝を見ながら説明する職員の写真

JA営農指導員研修で優良賞を受賞

2月1日(水)、JA東京第1ビルで第33期JA営農指導員養成研修論文発表大会・修了式が開催されました。都内各JAから選ばれた14人の受講生は、1年間実施された研修の集大成として「わたしは営農指導員として地域で何をすべきか」をテーマに、地域の農業が抱えるさまざまな課題に対して解決策を提案する論文を発表し、幸町支店指導経済課の窪田健介が優良賞を受賞しました。

表彰状を持つ窪田健介さんの写真

青壮年部が講習会を開催

2月15日(水)、青壮年部は本店4階大会議室で講習会を開催し、部員、JA職員ら31人が参加しました。JAあきがわの組合員、田中真一氏、農林総合研究センターの職員から「東京フューチャーアグリシステム」について、中央農業改良普及センターの職員から「病害虫防除」に関する講習が行われました。参加者は限られた農地で効率的な農業を行うための先進的な環境制御技術や、病害虫の防除方法などについて学びました。

講習会を受ける参加者たちの写真

「とうきょう農業女性活躍推進講座」に協力

2月8日(水)、本店地域振興部は都中央農業改良普及センターが主催する「とうきょう農業女性活躍推進講座」の農作業安全講習会に協力し、トラクターや耕運機などの農業機械を提供しました。管内の女性農業者10人が参加し、JA全農東京、農業機械メーカーのスタッフから農業機械の正しい操作方法の指導を受けました。

農機具を使って畑を耕す女性の写真

蔬菜生産部会が講習会を開催

1月26日(木)、蔬菜生産部会はホテルエミシア東京立川で講演会を開催し、部会員、中央農業改良普及センターの職員、JA職員ら43人が参加しました。国立せいさく所の隈井裕之氏と株式会社ビビットガーデンの森田慧氏を講師に招き「都市農業におけるSNSを中心とした消費者連携の重要性」と「産直ECを通じて生産者と共に拓く一次産業の可能性」について講演を行いました。

講習会を受ける参加者たちの写真

第31回通常総代会のお知らせ

6月23日(金)、KOTORIホール(昭島市民会館)において第31回通常総代会の開催を予定しております。当日は令和4年度事業報告ならびに令和5年度事業計画などの議案が上程され、各地区からお集まりの総代の方々により、厳正な審議が行われます。

第30回通常総代会において、壇上で話す人物の写真