JA東京みどり 金融機関コード:5072

HOME > 広報誌 みどり > 2016 新春号 Vol.94

2016 新春号 Vol.94

みどりの掲示板

第31回JA東京大会

12月1日(火)、明治神宮会館において、「JA東京グループ自己改革の実践~農業者の所得増大と都民理解の醸成~」をテーマに開催され、「東京農業の振興を踏まえた農業者の所得増大、地域貢献活動による都民理解の醸成、組合員と共に歩む組織づくり、JA自己改革の実践を支える経営基盤の強化」の議案が決議されました。また「みーどりん」をはじめ、JA東京グループのオリジナルキャラクターが集合し、会場を盛り上げました。

第31回JA東京大会 第31回JA東京大会

武蔵村山地区の農家が「みかん狩り体験」に協力

7月1日(水)から9月30日(水)にかけて「みかん狩り体験付定期積金」と題した貯金商品を募集し、ご契約いただいたお客さまに、武蔵村山市でみかんを栽培する「内武園」「下田園」「大背戸園」「小林農園」の4軒の農家が11月の1カ月間、みかんの収穫体験農園として協力して頂きました。

武蔵村山地区の農家が「みかん狩り体験」に協力

明治神宮新嘗祭で宝船を奉献

11月20日(金)、JA東京みどり国立地区蔬菜(そさい)生産部は明治神宮新嘗祭で宝船を奉献しました。同部員9人、JA役職員ら7人が参加し、早朝より地元で生産した新鮮な「くにたち野菜」を使い、華やかで実り豊かな農産物の宝船「JA東京みどり丸」を製作し、奉献しました。

明治神宮新嘗祭で宝船を奉献 明治神宮新嘗祭で宝船を奉献

実りの秋、盛大に行われた農業まつり 産業まつり

昨年の秋に各地区で農業祭が開催されました。各地区の様子を一部ご紹介致します。

第38回 国立市農業展(11月14・15日)

第38回 国立市農業展

第47回 昭島市産業まつり(11月14・15日)

第47回 昭島の産業まつり

平成27年度 立川市農業祭(11月7・8日)

平成27年度 立川市農業祭

第20回 武蔵村山市農業まつり(11月14・15日)

第20回 武蔵村山市農業まつり

第46回 東やまと産業まつり(10月31日・11月1日)

第46回 東やまと産業まつり

「みーどりん」が東京都農業祭に参加

11月3日(火・祝)、「みーどりん」が明治神宮で開かれた第44回東京都農業祭に参加しました。当日は晴天に恵まれ、JA東京グループのイメージキャラクターらが一堂に会し、宝物殿前広場のステージで来場者とふれあいながらPR活動やゲームを行い、農業祭を盛り上げました。

「みーどりん」が東京都農業祭に参加 「みーどりん」が東京都農業祭に参加

国立地区で稲作体験

10月6日(火)、国立市農業委員会と協力し、国立市谷保の水田で小学生の稲作体験学習を開催しました。市内の全市立小学校8校から5年生496人が参加しました。6月に田植え体験した「キヌヒカリ」の稲刈り作業、稲を束にするため4株を1束にして麻ひもで束ねる作業、束ねた稲を竿にかけ乾燥させる3つの作業を行いました。

国立地区で稲作体験

児童がダイコン収穫を体験

12月4日(金)、地域の児童を対象に農業体験を行い、昭島市立光華小学校の3年生の児童84人、教諭3人が参加し、9月中旬に種をまいたダイコンの収穫作業で汗を流しました。JA東京中央会の学童農園設置事業を活用し、昭島市内の小学校に、野菜の種や資材を提供して、野菜の種まきから収穫までを体験することで、農家の仕事を知ってもらうことが目的です。畑は講師も務める組合員の大貫良隆さんが提供し、1学期に引き続き7回目の体験になります。大貫さんからダイコンを横に引かずにまっすぐ真上に持ち上げるという抜き方のポイントを習い、児童らは大喜びでダイコンの収穫を行いました。

児童がダイコン収穫を体験

「みどりカレッジ」特別講演

10月7日(水)、立川市の立川グランドホテルで組合員教養事業「みどりカレッジ」の特別講演会を開催しました。今回はみどりカレッジ受講生の他にも、みどりカレッジ修了生、組合員、役職員ら233人が参加。落語家のヨネスケ氏(桂米助氏)が「晩ごはんから見る日本の食文化」と題し、テレビ番組での仕事を通して全国各地の晩ごはんのエピソードや海外の食文化との比較、また落語や歌舞伎の歴史を交えながら日本文化と食文化を重ね合わせ、講演を行いました。

「みどりカレッジ」特別講演

東大和地区で芋掘り体験

10月3日(土)、東大和市とJA東京みどり東大和地区青壮年部は内野孝さんの圃場「やすじぃの農園」内でサツマイモ掘り体験を開催しました。市内の親子らが毎年多く参加する人気イベントで、市役所で募集した100家族が参加。1人につき4株が植えられた区画の中で、大きく育ったサツマイモ「あやこまち」を丁寧に掘り起こしました。

東大和地区で芋掘り体験

昭島地区女性部がバザー

11月5日(木)、JA東京みどり昭島地区女性部は昭島支店会議室にてバザーを開催しました。同部役員17人が参加して、各支部から集められた食器、寝具、衣類、小物などを販売し、部員や地域住民らが販売開始前から長い列を作りにぎわいをみせました。同地区女性部のバザーは2年に1回開かれており、売り上げの一部は昭島市社会福祉協議会に寄付されました。

昭島地区女性部がバザー

女性部ハイキング

10月22日(木)、JA東京みどり女性部は小金井市の小金井公園・江戸東京たてもの園で毎年恒例の健康ハイキングを行いました。部員171人、JA役職員12人が参加し、JA東京みどりオリジナルキャラクター「みーどりん」も応援に駆け付けました。小金井公園西口バス停付近から決められたハイキングコースを歩き、新鮮な空気と自然を満喫しながら集合場所の、いこいの広場までを散策しました。

女性部ハイキング

防災訓練を実施

JA東京みどりでは10月から11月にかけて全店舗で防災訓練を行いました。11月30日(月)、本店で実施した訓練では、役員室に災害対策本部を設置し、JA専用災害時連絡掲示板の使用方法や傷病者の誘導・搬送手順、三角巾による応急手当て方法、店内防災道具の確認、散水ホースでの消化活動、災害時の貯金便宜払いなどの実演を行いました。

防災訓練を実施

年金友の会日帰り旅行

10月8(木)、9日(金)の両日、2班に分かれて年金友の会会員を対象とした日帰り旅行を行い、各地区から合計268人が参加しました。群馬県へのバス旅行で、群馬県庁内のぐんま花燃ゆ大河ドラマ館と県庁展望台や世界遺産に登録された富岡製糸場を見学し、こんにゃくパークではヘルシーでおいしいこんにゃくの食べ放題を満喫しました。

年金友の会日帰り旅行

国立支店で振り込め詐欺未然防止

10月20日(火)警視庁は、振り込め詐欺を未然に防止し、特殊詐欺撲滅に協力したとして、国立支店の職員と同支店へ感謝状を贈呈しました。訪問先の顧客より高額の払い戻しの依頼を受け、担当者が使用目的を確認したところ、落ち着きのない様子であったため、副支店長とともに特殊詐欺(振り込め詐欺)の説明を行い、警察のホットラインに通報して未然に防止することができました。

国立支店で振り込め詐欺未然防止

村山支店職員が市民駅伝に参加

12月13日(日)、村山支店職員6人が一チームとなり、JA東京みどりとして第43回武蔵村山市民駅伝競走大会に参加しました。当日は、日頃からお世話になっている組合員の方々から温かい声援をいただき、一般の部51チーム中31位で無事完走しました。地域社会と一体の取り組みとして今後も参加する予定です。

村山支店職員が市民駅伝に参加