JA東京みどり 金融機関コード:5072

HOME > 広報誌 みどり > 2017 春号 Vol.99

2017 春号 Vol.99

営農レポート

緑肥による土づくり

作物を健全に育て、安定した収穫を維持するためには、土づくりが必要です。一般的には堆肥の投入により土づくりを行いますが、ここでは緑肥による土づくりをご紹介します。緑肥とは、作物を収穫せずに土にすき込むことを言います。堆肥の投入に比べて、緑肥は一作を使ってしまうデメリットがありますが、労力が少なくて済み、堆肥にはない効果も期待できます。

緑肥作物の効果と選び方

緑肥にはさまざまな効果がありますが、使用する緑肥作物によって効果が異なってきます。以下に使用する緑肥作物と主な効果をまとめます。

  • 土壌に多くの有機物を供給できるので、①土壌がフカフカになり保水性、排水性が良くなる、②肥料持ちが良くなる、③有機物をエサにさまざまな微生物が増え、微生物間のバランスが保たれるため、土壌病害が発生しにくくなる、等の効果があります。この効果はすべての緑肥作物に共通ですが、特に、豊富な生育量、根量が得られるギニアグラス、スーダングラス、エンバク、ソルゴーなどのイネ科緑肥作物が適しています。
  • ソルゴーは上記の中で特に根量が豊富で、地中深くまで根が張るため、硬盤を壊す効果があります。これは堆肥にはない効果です。ただし、ソルゴーは茎が固くなる前(出穂前)にすき込まないと、すき込みにくく、さらに腐熟に多くの時間を要するため、注意が必要です。
  • 緑肥作物の中には、有害線虫を減らす効果のあるものがあり、こちらも堆肥にはない効果です。緑肥作物の種類によって、効果のある線虫種が異なるので、対象とする線虫に応じて使用する緑肥作物を選びます(表1)。
表1 線虫密度を抑制する主な緑肥作物と対象線虫
植物名 科名 代表商品名 対象線虫
サツマイモネコブ ジャワネコブ キタネコブ アレナリアネコブ キタネグサレ ミナミネグサレ ダイズシスト
ギニアグラス イネ ソイルクリーン  
エンバク イネ ヘイオーツ        
ソルゴー イネ つち太郎          
クロタラリア マメ ネマキング  
クリムソンクローバー マメ くれない            
マリーゴールド キク アフリカントール      

参考:雪印種苗株式会社HP

営農画像01
ギニアグラス(ソイルクリーン)の様子
※雪印種苗株式会社HPより
営農画像02
トラクターによるすき込みの様子
※雪印種苗株式会社HPより

緑肥作物の作付時期

緑肥作物の作付時期は、夏の高温を好むマメ科のクロタラリア、イネ科のギニアグラス、ソルゴー等を使った夏の作付と、エンバクやヘアリーベッチ等の冷涼な気候を好む緑肥作物を使った、春または秋の作付、または冬の作付が可能で、作付計画と土づくりの目的を考えて緑肥作物を選択します(表2)。

作物名 科名 代表商品名 播種期
早春 春~夏 盆過ぎ 越冬
エンバク イネ ヘイオーツ  
スーダングラス イネ ねまへらそう      
ギニアグラス イネ ソイルクリーン      
ソルゴー イネ グリーンソルゴー      
ヘアリーベッチ マメ まめ助  
クロタラリア マメ ネマキング      
クリムソンクローバー マメ くれない    
マリーゴールド キク アフリカントール      

参考:現代農業2012.10 雪印種苗株式会社作成資料

緑肥作物のすき込み時の流れ

緑肥作物がすき込み適期になったら、ロータリですき込みます。

流れ

土壌中で微生物による分解が始まるため、腐熟期間を20~30日間設けます。すき込み後すぐに後作を作付すると、発芽・生育障害を起こす可能性があります。

流れ

イネ科緑肥作物の場合、硫安や石灰窒素を40kg/10a程度施用すると分解を促進できます。ただし、残肥がある場合は施用の必要はありません。

流れ

腐熟期間中に2~3回ロータリ耕を行い、土壌中に酸素を供給し、微生物による腐熟を促進します。